カンブリア宮殿 で 整理収納サポート の様子を紹介
整理収納アドバイザー【1級】清水幸子です。テレビ東京系列で毎週木曜日放送の『カンブリア宮殿』に出演させていただきました。
番組冒頭に整理収納アドバイザーとして実際にお客様のお宅に訪問した様子を、番組中盤ではつっぱり棒マスターの座談会時の様子を紹介していただきました。
番組テーマは「突っ張り棒でスッキリ!孫娘の大逆転劇」
今回は日本で初めて「突っ張り棒」を開発した平安伸銅工業さんの放送回。
整理収納アドバイザー兼つっぱり棒マスターとして出演させていただきました。
突っ張り棒愛用歴27年の私は、自宅で使用するのはもちろんのこと、整理収納サポートでご訪問したお客様のお宅でも使っています。
突っ張り棒の良さは「ミリ単位で長さが調整できること」そして「取り付け取り外しが簡単なこと」
賃貸のお宅でも使える便利なアイテムです!!
突っ張り棒といえば、カーテンを取り付けるために使うという方も多いと思います。
出窓にカフェカーテン、部屋の入り口に暖簾など、突っ張り棒なら好きな位置に取り付けられて便利ですよね。
突っ張り棒は他に、
「ひっかける」・・・S字フックをかけてバッグ収納や、濡れたタオルの一時置き場に。
「仕切る」・・・引き出しの中に取り付けて洋服を仕切って収納など。
「押さえる」・・・突っ張り棒を縦に使い、トレーなどを押さえる収納。
「奥行きを調整する」・・・引き出し奥の空いたスペースに取り付けて、引き出す度に中のモノが動くのを防ぐ。
「棚を作る」・・・2本取り付け簡易棚に。
と実はいろいろな場所で使える優秀なアイテムです。
つっぱり棒マスターとしてこれからも「選び方」「取り付け方」「使用アイデア」をお伝えしていきたいと思います。
整理収納サポートの様子 整理収納「全出し中」 整理収納「分類中」
コメントする